大阪府門真市の電気工事会社『株式会社倉橋電工』です。
近年、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及が進んでいます。
EVやPHEVは、ガソリン車に比べて環境負荷が少なく、ランニングコストも安いため、注目を集めています。
しかし、EVやPHEVを利用するためには、充電設備が必要です。
家庭に充電設備を設置すれば、いつでも好きなときに車を充電することができ、外出先での充電の心配もありません。
今回は、そんな家庭用EV充電器のメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
◎いつでも好きなときに充電できる
◎外出先での充電の心配がない
◎ランニングコストが安い
◎環境負荷が少ない
デメリット
◎初期費用がかかる
◎設置工事が必要
◎集合住宅では設置できない場合がある
◎地域によっては補助金もある
政府や自治体には、EVやPHEVの普及を促進するために、充電設備の設置に補助金を交付する制度があります。
門真市にも補助金制度があります。
お気軽にご相談ください!
弊社では、家庭用EV充電器の設置などのご依頼を承っています。
気になった方はお気軽にご相談ください。
お客さまのご要望に合わせて、最適な充電設備をご提案させていただきます。